毛利玄得の子孫、毛利玄策は安政4年 (1857年)5月椋名村役人に願い文と 宿願文を提出している。 『願い状』 私儀、年来宿願のすじ、ご座候につき、 法華経全部一字一石に書き写し仕り、御 村方のうち、立山(館山)仏崎の海辺へ 奉納仕り、その上へ、石像の波切不動尊 一体、安置仕りたく存じ候(以下略) 『宿願文』 天下泰平 国家安全 風雨順時 五穀成就 往来諸人 海上無難 溺死聖霊 増長仏果 参考:吉海町教育委員会 吉海の文化財 仏崎には観音さまの石像も安置されている。 【 戻る 】